お知らせ

完全週休二日制(土・日)の導入

取引先各位

2022年3月30日
大森建設株式会社

完全週休二日制(土・日)の導入につきまして

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では「建設業における働き方改革の推進」の一環として、職場環境の改善に向けた意義向上および将来の担い手の確保に資するため、2022年4月1日より「完全週休二日制(土・日)」を導入することとなりました。

これまで、弊社はICT活用を積極的に導入し、建設ICT等の内製化により省人化・省力化・工期短縮の実現を進めてまいりました。これからも、生産性の向上を考え続け、「社員の幸福」は会社にとっての大切な源であるとして、社員にとって働きやすく、そして働きがいのある職場づくりを進めてまいります。

お取引先の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

敬具

実施開始日:2022年4月1日

以上


第3期「秋田県SDGsパートナー登録制度」への登録

2022年3月23日
大森建設株式会社

 

第3期「秋田県SDGsパートナー登録制度」への登録

秋田県が2021年9月に創設した「秋田県SDGsパートナー登録制度」(注)において、第3期の「秋田県SDGsパートナー」に登録されましたので、お知らせいたします。
当社は、これまで「郷土を愛し、地域に尽くす」をスローガンとして持続可能な開発と地域活力向上のニーズに合わせて事業展開をして参りましたが、SDGs達成に向けた方針及び取組みを宣言し「次世代へ繋ぐ」取組みを更に発展させ、課題を克服しながら実現を目指し推進して参ります。

登録日 2022年3月18日

SDGs達成に向けた重点的な取組関連する主なSDGsゴール
1.信頼できる持続可能なエネルギー供給とレジリエントなインフラ整備
2.生涯的な働きがいのある雇用と質の高い教育の機会を促進
3.環境社会貢献に向けた組織の体制強化

(注)SDGsに積極的に取り組む企業や団体等を後押しし、県内におけるSDGsの取組みの裾野を広げるために、これらに取り組む事業者等を秋田県が登録・紹介する制度です。

秋田県SDGsパートナー登録証

本件に関するお問い合わせ先
大森建設株式会社 技術営業部 企画戦略室 熊谷
電話:0185-55-1525 FAX:0185-55-1470
E-mail: ckk-kumagai@om346.co.jp


「みちのくi-Construction奨励賞」に表彰

2022年3月21日
大森建設株式会社

令和4年2月22日、建設生産システム全体の生産性向上に積極的に取り組みICT技術の普及・拡大に尽力したことにつき、地方道路交付金工事(改築)が「みちのくi-Construction奨励賞」に表彰されました。

国土交通省では、「ICT の全面的な活用(ICT 土工)」等の施策を建設現場に導入することによって、魅力ある建設現場を目指す取り組みであるi-Construction (アイ・コンストラクション)が進められています。

このような優れた取組を表彰する「i-Construction大賞」が平成29年度から設けられており、東北6県と仙台市を含む産学官で連携した「東北復興DX・i-Construction連絡調整会議」において表彰する「みちのくi-Construction奨励賞」が令和元年度に創設されました。

詳しい取組概要 地方道路交付金工事(改築)


1 2 3 4 10

全28件中 7〜9件目