2026年新卒の皆様、お待たせしました!
大森建設「企業説明会の日程」のご案内です。
■ WEB&対面で開催(各回定員制)
- 土木/建築 に興味のある方向け
- 風力発電/電気機械 に興味のある方向け
文理不問!どなたでもお気軽にご参加いただけます。
各回定員制ですのでお早めにお申し込みください。
2026年新卒の皆様、お待たせしました!
大森建設「企業説明会の日程」のご案内です。
文理不問!どなたでもお気軽にご参加いただけます。
各回定員制ですのでお早めにお申し込みください。
毎年好評いただいている大森グループのインターンシップは、リアル体験が魅力です。
現場で働く人の声を直接聞いたり、施工現場で見学をしたり、実際の業務をプチ体験したりと、内容もりだくさんでお送りします。
大森や建設業界にちょっと興味がある!という方も大歓迎です。
期間限定で大森社員を体験してみませんか?
ご応募お待ちしております。
▼今年度の日程
・1DAYプログラム(オープンカンパニー):2024/7/24(水)
・5DAYプログラム(インターンシップ):2024/9/2(月)〜9/5(金)
▼申込方法
専用フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
https://forms.gle/y3sLqWkzM4UepGfj8
▼申込期限
【締切】・1DAYプログラム(オープンカンパニー):2024/7/22(月) 12:00まで 【締切】・5DAYプログラム(インターンシップ):2024/8/26(月) 12:00まで
※上記期日以降のお申し込みについては、お電話にて直接お問い合わせください。
///----///-----///----///-----///----///-----///
[お問い合わせ]
大森グループ インターンシップ担当
TEL:0185-55-1525
ckk-kumagai@om346.co.jp
///----///-----///----///-----///----///-----///
2024年7月12日
大森建設株式会社
当社は、令和6年6月28日付、経済産業省 「地域の中堅・中核企業の経営力向上支援事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」(以下「地域の人事部」という。)における事業者の選定に係る審査結果につきまして、採択されました。 地域の人事部は、経済産業省で各地域の人材課題を解決するために推進されている事業です。本事業では、 能代市と連携する複数の地域企業と専門事業者によって、外国人材雇用に参入しやすい環境を作るために社団法人を設立し、業種の垣根を超えて雇用に関するスキーム・ノウハウを地域で共有し、地域定着率を高め、多様性のある地域づくりをゴールとしたプラットフォームを構築していきます。連携事業者は、大森建設株式会社、株式会社清水企業、株式会社テラタ、株式会社BNGパートナーズ、株式会社ダイサンです。
本プロジェクトの特徴は以下3点のとおりです。
1、「優秀な外国人材の獲得」
海外の送り出し機関、語学学校と連携し優秀な外国人材の採用を強化
2、「外国人材の育成・キャリア支援・地域に馴染みやすく定着できる環境整備の構築」
能代市と地域企業とが連携し外国人材の受け入れ体制を強化
3、「DXによる外国人材・外国労働者の雇用のための事務作業の効率化」
登録支援申請書類・コミュニケーションツール・サポートセンター集中化による低コスト・業務効率化
※本事業のイメージ図
能代市プレスリリース
「地域の人事部」による外国人材獲得・定着に向けた取組について - 能代市 (noshiro.lg.jp)
経済産業省 地域の人事部
地域の人事部 (METI/経済産業省)
全30件中 1〜3件目