秋田県能代市
北に白神山地、西に日本海、
豊かな自然に恵まれています。
該当する記事はありませんでした。
地球規模の広い視野を持って
大森専務に聞いてみた!
どこにある企業なの?どんな仕事をしているの?21社総勢600人以上が集まる大規模グループの専務に聞いてみました。
北に白神山地、西に日本海、
豊かな自然に恵まれています。
2012年から本格的に
再生可能エネルギーの
風力発電事業に力を入れています!
とにかく「人」を大切に、
協力してくれる地域への感謝も。
その繋がりがあらゆる成長に
繋がると信じています!
「共有・共調・共戦・共栄」という
4つのキーワードのもと、
グループ一丸となって地域社会への貢献と
豊かになることを目指しています!
GWも大型連休が取れる!
(2024年実績:10連休)
向き不向きより、他とは違う何かを
見つけられることが最大の武器です。
大森にしかできない
「秋田」の活かし方
創業昭和21年から「地域に根ざして成長してきた」ノウハウを好循環させることで、
秋田の豊富な環境や自然を活かし、世界へ向けてできることがあります。
秋田が抱える問題
×大森が持つ「地域特化」のノウハウ・資源
大きな視野で見渡す
流れを読んで一歩先へ
可能性を大切に育てる
地域課題を解決することで
世界が見えてくることがある
「地域未来牽引企業」として
地域の活性化に貢献
「地域」を育てるノウハウが
「次世代」の育成や活動に繋がる
Do it action.
広い視野を持って、
世界と日本を見つめる
人口減少に伴い、各業界でも次世代を担う技術者の確保が重要になってきています。
そんな中で、持続可能な社会の実現に不可欠な、多様な人材が協力する新しい社会の構築のための糸口を示していきます。
INFLUENCE
複雑に関係し影響し合う原因を分析して、私たちの生活にさまざまな変化、すなわち影響を及ぼす極めて重大な問題を冷静に検証し、新しい機会として捉えていきます。
MEANS
地域活性化を目指し、
ノウハウや技術を好循環させること
創業当時から「地域に根ざした企業」として事業成長のために行ってきたトライアンドエラーの経験を活かし、海外にもつながりをつくるとともに、秋田に、日本に、世界にとって必要たる人材を育てます。
日本へ興味・関心を持つ人々へ事業を通して魅力発信を行い、流入を促す。
経験、国籍、年齢などの壁を壊し、多様性を伸ばし活かす人材育成をする。
人材確保・育成・定着への中枢機能を担い、経済を支え、次世代を育てる。
次の秋田の発展を
ノウハウと技術で活かす
秋田には自然や文化といったさまざまな豊かさがあります。そんな輝きに誰よりも早く気づき、長年抱える問題を解決すべく、先見の明を持って「地域に根ざした」事業に取り組んできました。
LEADERSHIP
長い年月の中で培った、
秋田の豊かな資源の活かし方
大森が再生可能エネルギー事業に本格参入したのは2012年のこと。当時はまだ走り始めでどの企業もノウハウや事例がなく、すべてが手探りでした。そんな中、長年根ざしてきた秋田の自然・資源の活かし方として、失敗を恐れずにいち早く事業としての可能性を見出し、今日まで牽引してきました。
再エネの中で、今最も注目されているのが、海上に風車を建設し海風を電気エネルギーに変える「洋上風力発電事業」です。
秋田が持つ豊富な自然や資源の活用に、秋田での事業参入を考える県外大手企業からの声が増えている現状があります。
WEALTH
全国の中でも広大な土地面積を持ち、
日本海という領海の豊かさ、
風土や自然に恵まれている秋田。
創業当時から長年地域に根ざし、
秋田のすべてを知り尽くす...
秋田を活かす、ということすなわち、その土地について深く深く理解をしていないと容易にはできません。そして、その理解する時間も、一朝一夕では到底できません。
大森は、創業当時から長年秋田という土地に根付き、その発展を直近で支え見てきています。
秋田での新規事業には、大森が持つ地の利と長年の事業拡大の中で培ってきたノウハウが欠かせないものであると私たちは考えています。
360°VIEW
マップの各地点A〜Hを選択すると、ポップアップで現場の360°画像が表示されます。
①〜⑦は最新の工事現場の定点画像がポップアップで表示されます。
建設現場に実際に何があるのか、360度見渡して捜索してみましょう。全部見つけられるかな?
秋田で働く
=大森で働くことの良さを見出す
長年秋田のインフラを牽引し事業発展の中で培ってきた「地域を育てる=土地を活かす」ノウハウには、即戦力の人材を育て、新たな事業へ繋げていくことのできる力があります。
STRENGTH
学びと経験に集中でき、
0スタートでも活躍できる
大森では2010年からDX建設によるICT活用に積極的に取り組んでおり、これらは省人化や作業の効率化、現場での安全性確保などに繋がっています。最先端の技術を活用することで早く独り立ちを目指すことができ、現場での人手不足が解消されることで、次世代の育成により尽力できるようになりました。
現場を取りまとめる「施工管理者」になるためには、通常10年の期間を要すると言われていますが、大森では5年という短期スパンの中でしっかり学ぶことで即戦力の人材育成に力を入れています。
どうして5年で目指せるの?
ついていけるか不安...。
文系出身でも大丈夫!
大森のサポート体制で
活躍できる幅が広がる!
私立大学経済学科出身で、エネルギーサービス部に所属するKさん。大森に入社したきっかけは、東日本大震災で停電になる不安な日を過ごした経験から、インフラの大切さを実感。大森建設ではICT技術を駆使し、風力発電事業にも参入している点に成長性を感じたからでした。
OHMORI.
長年大森が積み上げてきた「秋田に特化した」課題解決の力は、「秋田でこそ活きる力」です。
地域経済への影響だけが力ではありません。秋田の自然や資源と、それを活かすノウハウ、そしてそれらを活かして育てる即戦力の人材すべてが「力」です。
「業界について全然知らないからついていけるか不安...」「まだ検討中だからエントリーの敷居が高いかも...」「就活って何からしたらいいか分からない...」など、就職活動にお悩みを抱えている皆さん!
まずは大森グループに気軽に遊びにきてみませんか?
【各毎月1回開催中】
・建築土木コース
・再エネ!風力発電コース
今、世界は大きな変化をむかえています。
国家間の関係性(政治)、インフレ(経済)、
AI・DX(技術)、気候変動(環境)、人口移動(社会)。
世界の課題は増えるばかり。
多様性やグローバル化の進展は、日本にも関わってきます。
そんな「世界的な変化」を耐え抜くための力が私たちにも必要です。
現代の秋田は「人口減少」という大きな課題と向き合っています。
1970年代頃から日本の「少子高齢化」が進み始め、
秋田はその最前を進んでいる状況です。
しかし、大森グループは、長い歴史の中で
秋田という「地域のため」に根気強く培ってきた
揺るぎない”問題解決の力”があります。
そのため、秋田から世界を見つめ、
一丸となって進んでいます。